2025/3/4

・ANAウイングス 自社養成パイロット

職種 運航乗務職掌(自社養成パイロット)
業務内容 当社使用機材の定期運航業務、及びこれに付随する業務
雇用形態 長期雇用社員(正社員)
勤務地 羽田空港(成田空港への出退社を含む)、中部国際空港、伊丹空港(関西空港、神戸空港への出退社を含む)、または会社の定めるANAグループ各社の事業所
入社時期 2026年4月以降、会社の指定する時期
応募資格 以下に掲げる全ての条件を満たしている方
【対象】
2026年3月末時点で4年生大学または大学院、短期大学、高等専門学校を卒業または修了している、もしくは見込みの方(社会人含む)
【身体条件】
各眼の矯正視力が0.7以上であること(裸眼視力の条件なし)
各眼0.7、両眼1.0以上の視力に矯正できるレンズの屈折率が-6.0~+5.0ジオプトリ―内であること(オルケソラトロジーを受けていないこと)
【その他】
TOEIC750点程度以上の英語力を有し、英語での意思疎通が円滑に行える能力を有すること
操縦資格を保有していないこと、自家用操縦士(滑空機)は除く
給与/手当
初任給
院卒:月給225,000円(2024年度実績)
大卒:月給220,000円(2024年度実績)
諸手当 職務手当、住宅手当、家族手当等
昇給/賞与 
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月・12月・期末)
通勤補助費 当社規定により支給
勤務形態 乗務便に応じた変形労働時間制(土日祝日勤務を含む)
休憩 あり。勤務体制、業務内容による
休日/休暇
公休年間116日以上、年次有給休暇20日、特別休暇(特別繰越休暇、ステップアップ休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、出産休暇等)あり
福利厚生
国内・国際優待搭乗制度、融資等各種制度、国内外の主要契約ホテル、スポーツ施設など利用可能
カフェテリアプラン制度あり(福利厚生に特化した専門会社が提供する数多くのプランを自身の希望に合わせて利用可能な制度)
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等)
出産・育児・介護に関わる制度など
エントリー/選考の流れ
ANAが実施するパイロット適性テスト「FCAT(Flight Crew Assessment Test)」に合格された方※を対象に、当社の書類選考、一次面接、最終面接を予定しています。選考ステップ・内容は今後変更になる場合がありますので、予めご了承ください
※2024年10月以降開催された「FCAT」にて、2025年1月以降合格された方が対象となります
FCAT(Flight Crew Assesment Test)選考ステップ
応募方法
応募資格をご確認の上、採用ホームページまたはマイナビよりANAウイングスへのプレエントリーをお願いいたします。ANAウイングスへの本エントリーについては、2024年10月以降開催された「FCAT」にて、2025年1月以降合格された方へ直接ご案内いたします。必ず対象期間に該当する「FCAT」を受験ください
<「FCAT」受験について>
「FCAT」ホームページよりプレエントリー、本エントリー、受験をお済ませください。「FCAT」本エントリー受付期間後半になると混雑が予想されますので、お早目のエントリーを推奨します
「FCAT」エントリーはこちらからお願いします。
パイロットを目指すあなたへ パイロット採用向けFCAT 2024年春開催
WEBエントリー締切り
「FCAT」合否通知の受領前までにANAウイングスへのプレエントリーをお願いいたします。ANAウイングスにプレエントリーされている方から順に、本エントリーおよび以降の選考をご案内いたしますので、ぜひお早目のプレエントリーをお待ちしております

最新情報はこちらからご確認ください