2025/3/2
・ANA エキスパートスタッフ職(新卒、第二新卒)(国内外各事業所)
応募資格
新卒I
2025年4月から2026年3月までの間に①、②の何れかに該当する方の内、障がい者手帳をお持ちの方。
①短期大学・4年制大学または大学院(文理不問)を卒業または修了見込みの方
②高等専門学校専攻科を卒業または卒業見込みの方
新卒II
2022年4月から2025年3月までの間に①、②の何れかに該当する方の内、障がい者手帳をお持ちの方。
①短期大学・4年制大学または大学院(文理不問)を卒業または修了された方(見込みの方)
②高等専門学校専攻科を卒業された方(見込みの方)
※卒業後3年以内で、エントリー時に他社に就業されていない方がご応募頂けます。
雇用形態 長期雇用社員(正社員)
業務内容
雇入れ直後:会社が定める業務
変更の範囲:会社が定める業務
契約期間 期間の定めなし
試用期間 あり(原則として3ヵ月)
勤務地・ベース
雇入れ直後:国内各事業所
変更の範囲:国内各事業所
国内外各事象所には、リモートワークを行う場所が含まれる場合があります
入社日 2026年4月1日(予定)
給与
2024年度実績
院卒 月額228,092円
大卒・高等専門学校(専攻科)卒 月額222,312円
短大卒 月額208,632円
諸手当 家族手当、住宅手当、深夜労働手当、土日出勤手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(夏季・年末・期末)2024年度実績
通勤補助費 当社規程により支給
就業時間 原則、1日8時間/週40時間
常日勤部門 9:00~18:00 フレックスタイム制度あり(適用部署限定)
変則勤務部門 各職場に応じたシフト勤務(変形労働時間制)。1ヵ月を平均して週40時間以内で設定。
休憩時間 原則、12:00~13:00 ※勤務体制、業務内容によります
時間外労働 あり
休日・休暇
土・日・祝日・年末年始(年間121日)、年次有給休暇、夏期特別休暇、結婚休暇、懐妊・育児休職、パパママ出産・育児休暇、介護休暇、不妊治療休職制度、配偶者海外転勤休職制度など、各種休暇・休職制度あり
変則勤務部門では振替休日
教育・研修
階層別研修、昇格時研修、海外実務研修、自己啓発プログラム(オープンセミナー・通信教育・E-learning)、専門教育あり
採用人数 10名程度
加入保険
雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
受動喫煙防止措置
受動喫煙防止に向けた取り組みとして、本社などの主要事業所では原則、屋内は禁煙。(ただし事業所により健康増進法に遵守する範囲で異なる)