合格者インタビュー

ANA総合職&JAL客室乗務職 合格おめでとう!

ANA総合職JAL客室乗務職に合格されたOさんのインタビューをお届けします🎤

・今のお気持ちを教えて下さい。

非常に驚いています。選考が終わった日の夜にお電話をいただけたので、嬉しい気持ちが半分と、どの点を評価していただけて、期待されていることが実践できるのか不安でもありますが、これから頑張りたいと思います!

 

・長い就活でしたが、何が一番辛かったですか?

自分に向き合っている時間が1番辛かったです。英語の資格に向けた勉強、面接練習からのフィードバックをまとめる時、今後の予定を立てる時等の自分に向き合い努力する時間やどうすればいいか考える時間に無力感を感じていました。

 

・辛かったことを乗り越えるためにどんなことをしていましたか?

VICの先生方と話したり、VICや説明会で出会った友人達に相談を聞いてもらったりしてモチベーションを保っていました。また、太く短い努力は向いていないので、細く長く夢を追い続けるマインドで日々過ごしていました。

 

・大学の卒業を遅らせてまで、エアラインにこだわった理由は何ですか?

飛行機に対する愛と航空会社の方や受験者の方の持つ熱意に魅了されたからです。飛行機には小さい頃から憧れを持っていて、大人へと成長する中でずっと変わらなかったモノです。また、日々VICの授業で接する方達やインターン・説明会等で関わった方達の夢に向かって努力する姿、プライドを持って話している様子を感じて、この方達と一緒に働き、社会に貢献したいと強く思うようになりました。

 

・その思いが満たされていかがですか?

満足しています!総合職なので将来行うことは未知数な部分が多いですが、自分が好きな方達と大好きな飛行機について仕事として考えることができることに大変嬉しく思っています。

 

・就活を通して成長したこと、ためになったことなどはありますか?

『なりたいモノになるための努力の仕方』です。好きなことを行うためには不得意なことを高い水準まで上げなければいけないですが、その際にどうやって自分の機嫌を取りながら進めていくことで確実に成長できるかということを知ることができました。

 

・これから受験される方にメッセージをお願いします。

航空業界は就活をする上で特殊な点が多いですが、最新の情報と適切な努力を行うことができれば着実に成長することができ、必ず評価してくれる方はいるので、諦めず頑張って下さい!

・どうしてスクール(VIC)に入ろうと思いましたか?

航空業界の就活は特殊な業界だと知っていたため、それを乗り越えることができる最新の情報と経験豊富な講師の方がいる点を魅力的に感じたからです。

 

・入ってみて、その期待は満たされましたか?

満たすことができました。情報も講師の方の質にも大変満足しています。

 

・VICの授業は今回の合格にどのように役立ちましたか?

面接の受け答えという点については非常に役に立ちました。特に深掘りをされる際に、面接官の視点ではどのような点に関心を持つかということを理解したので、面接の中で会話の流れがどう進んでいきそうかということを予測し、それに合わせて対策することができたので、本番でもスムーズに回答することができました。

 

・VICのサポート体制はどうでしたか?

非常に有用でした。選考についてだけでなく、些細な質問に対しても即応していただけたので、余計な不安を抱えず就職活動をすることができました。

 

・VICのいつでも、どこでも、好きなだけ受講できるシステムはいかがでしたか?

非常に助かりました。居住地が都市部ではないため、自分とは離れた地域に住んでいる講師の方、受講生の方とも交流できる点は有用でした。また、志望職種や国内、外資の志望に関わらず、沢山の友人を作ることが出来たのはオンラインならではの強みだと思います。

 

・VICの情報は役立ちましたか?

非常に役に立ちました。どのエアライン、どの職種についても必ず詳しい講師の方がいるので受験先を決める際や対策をする際は非常に参考になりました。

・スクールをご検討中の方へ一言お願いします。

コスト面で迷われている方もいらっしゃると思いますが、授業の取り組み方次第で成長し必ずチャンスを掴み取れる実力は付くため、有用な投資になると思っています。

本気で目指したいのなら強くおすすめします!

 

-合格者インタビュー
-, , ,

© 2021 TOKYO VIC ACADEMY Powered by AFFINGER5