昨日はJALスカイ現役GSのマイさんが遊びに来てくれました!
マイさんは短大1年の6月からVICで対策をスタートし、
第一志望であったJALスカイを含め、GS3社に合格しましたよ。
今の仕事のやりがいは?

一番は空港で働けていることにやりがいを感じます。
可搬(トランシーバー)を持って空港中を走り回っている時は大変ですが
『自分GSしてる~♥』と幸せな気持ちになります(笑)
まだ入社したばかりで毎日反省点ばかりですが、お客様、先輩、上司にお褒めの
言葉を頂いたときなどにやりがいを感じます。
GSと言っても様々なJOBがあるので、新しい仕事を託された時も
やりがいを感じています!!
会社の良いところ。ほかの会社にない良いところがあれば!

人間関係が良いところです。
同期はもちろんですが、先輩、上司との人間関係で悩んだことがありません。
JALフィロソフィー教育というのが3ヶ月に1回程度あります。
客室、コックピット、整備の方々とJALのこれからを考えることができる
この教育を、私はとても気に入っています!!
お休みの過ごし方は?

よく東京にでかけています。一人で買い物をしたり、同期と美味しいものを
食べに行ったり・・あとは月1で北海道に帰省する時に一番幸せを感じます♥
JALスカイを受験する人に応援メッセージを!!

是非今を楽しんでほしいです!
就活はとても大変で辛いことも多いと思いますが、今日は今日しかないように
今年は今年しかありません。
今という時間を大切に、笑顔を忘れずに楽しんで就活をして下さい!!
マイさんが就活を行っている時には、辛そうというよりも、むしろ楽しんでいるように見えました。
そういった姿勢が面接官にも伝わったのか、受験した会社はほぼ無敗でしたよ~!!
今後エアライン受験を控えている皆さんは、楽しんで面接に臨むことが
できるよう、早め早めに対策をスタートし、自信をもって就活のスターを切れるよう準備をしていきましょう!